1: 無記無記名 2018/01/31(水) 19:13:27.49 ID:HLKuK9WZ
ベンチプレス 85kg ダンベルベンチプレス 35kg
デッドリフト 140kg
スクワット 120kg
フロントプレス 55kg ダンベルショルダープレス 30kg
ベントオーバーロウ 80kg
バーベルカール 45kg ダンベルカール25kg
ディップス 20rep
チンニング 15rep
体重によって難易度は変わるがとりあえず日本人の平均175cm70kgならこれくらいだろ
初心者でも1年やれば簡単に達成できるはず
デッドリフト 140kg
スクワット 120kg
フロントプレス 55kg ダンベルショルダープレス 30kg
ベントオーバーロウ 80kg
バーベルカール 45kg ダンベルカール25kg
ディップス 20rep
チンニング 15rep
体重によって難易度は変わるがとりあえず日本人の平均175cm70kgならこれくらいだろ
初心者でも1年やれば簡単に達成できるはず

3: 無記無記名 2018/01/31(水) 19:20:19.79 ID:qZu6dIK0
>>1
胸と肩と二頭の種目の重量バランスがおかしい。
お前さては、これらの重量さえ扱えないクソガリだろw
胸と肩と二頭の種目の重量バランスがおかしい。
お前さては、これらの重量さえ扱えないクソガリだろw
4: 無記無記名 2018/01/31(水) 19:54:50.18 ID:C7sxNus4
チンニングとディップスの難易度高過ぎね?
5: 無記無記名 2018/01/31(水) 20:42:22.40 ID:TqS/V/fh
体重70kgで(ストリクト)チンニング15回はきついね
相当搾った上で筋力強くないと無理だな
相当搾った上で筋力強くないと無理だな
6: 無記無記名 2018/01/31(水) 21:42:31.27 ID:yVel0c6V
>>1
そのスペックなら
100m 12.5秒
400m 56.0秒
1500m 4分50秒
走り幅跳び5m30cm
垂直跳び65cm
これくらいはほしいね
そのスペックなら
100m 12.5秒
400m 56.0秒
1500m 4分50秒
走り幅跳び5m30cm
垂直跳び65cm
これくらいはほしいね
7: 無記無記名 2018/01/31(水) 21:57:40.55 ID:Yk/0zmWP
ベンチ85kgでダンベルベンチ35kgって1行目からろくに筋トレしたことないクソガリだと分かるわ
さっさと〇〇
さっさと〇〇
8: 無記無記名 2018/01/31(水) 22:03:39.48 ID:tp/L94hM
サイドレイズ20kgできない奴はクソガリ
9: 無記無記名 2018/01/31(水) 22:12:18.64 ID:XUoavfND
ダンベルカール25kgだけ難易度高くないか
14: 無記無記名 2018/02/01(木) 18:07:48.60 ID:OdzAvn0X
ダンベルベンチ35のやつがダンショル30はむりだろ
15: 無記無記名 2018/02/01(木) 20:15:11.78 ID:RYQHOMI7
>>1
突っ込みどころ満載すぎ。
突っ込みどころ満載すぎ。
16: 無記無記名 2018/02/02(金) 13:27:51.11 ID:ZPMXuvyA
ダンベルベンは片方25がやっとです。
35なんて尊敬します。
35なんて尊敬します。
18: 無記無記名 2018/02/04(日) 10:46:35.00 ID:vIpzG/jC
ダンベルカール25キロって北島先生かよ!
20: 無記無記名 2018/02/04(日) 15:12:06.01 ID:TneaeFvB
もうちょっとバランスよければよかったんだがな
23: 無記無記名 2018/02/19(月) 02:17:34.45 ID:Ft0gN+9r
BIG3トータル450超えてればOK
24: 無記無記名 2018/02/19(月) 17:18:10.81 ID:yw0JC+Rg
BIGトータル450kgなんてはっきり言って無理
そんなピーじみた重量一生かかっても挙げられるわけねえよ
そんなピーじみた重量一生かかっても挙げられるわけねえよ
25: 無記無記名 2018/02/19(月) 18:00:12.84 ID:gG9puSD/
450はブタ基準
28: 無記無記名 2018/02/22(木) 08:27:18.20 ID:g+jZ0uwY
ビッグ3やったことないけど、どれも自重すら挙がる気がしない素質も才能も微塵のかけらもないクソガリマッチ棒ひ弱腕の俺からしたら、100kg以上のウエイトを軽々と挙げることができる丸太腕ガチムチ筋骨の筋肉エリートが羨ましい
31: 無記無記名 2018/03/27(火) 07:41:13.70 ID:VSkhhcbH
自重筋トレしかしてなかった高1の頃でもベンチ85くらいは上げられた
33: 無記無記名 2018/03/27(火) 09:35:06.99 ID:5v5CTPwP
結構普通のサラリーマントレーニーの
おじさんでも体重の倍の重量の
デッドリフトは普通にやるからなぁ
若者で体重70kgの平均値としたら
ベンチ80
フルスクワット110
ナローデッドリフト140
が初心者の平均値じゃないかな
おじさんでも体重の倍の重量の
デッドリフトは普通にやるからなぁ
若者で体重70kgの平均値としたら
ベンチ80
フルスクワット110
ナローデッドリフト140
が初心者の平均値じゃないかな
35: 無記無記名 2018/03/27(火) 10:12:34.72 ID:uivf/qe0
トレーニー→ 初心者と比べたがる
スポーツ選手→ 上級者と比べたがる
スポーツ選手→ 上級者と比べたがる
40: 無記無記名 2018/09/10(月) 01:08:19.17 ID:Gl7k3zI4
現実は
ベンチプレス50キロ
ダンベルベンチ15キロ
デッドリフト80キロ
ダンベルカール14キロ
身長170センチ体重65キロ
ジムに来てる人間でも平均にしちゃうとこんなもんだよ
ベンチプレス50キロ
ダンベルベンチ15キロ
デッドリフト80キロ
ダンベルカール14キロ
身長170センチ体重65キロ
ジムに来てる人間でも平均にしちゃうとこんなもんだよ
41: 無記無記名 2018/09/10(月) 03:10:28.84 ID:HNHQ7Fqt
とりあえず1500m5分切れないのは体力ない雑〇
42: 無記無記名 2018/09/10(月) 03:23:47.12 ID:g+WprMSq
>>40
器具に恵まれた公営だとベンチ70kgスクワット60kgデッド90kgってところだな
チンニングは0回
ダンベルカールも8kgくらいでシコシコ
身長は166~7cm体重は62~3kg
やや小柄でプヨったのが多い
器具に恵まれた公営だとベンチ70kgスクワット60kgデッド90kgってところだな
チンニングは0回
ダンベルカールも8kgくらいでシコシコ
身長は166~7cm体重は62~3kg
やや小柄でプヨったのが多い
43: 無記無記名 2018/09/10(月) 09:59:37.55 ID:rmM5CnLx
最低ならビッグ3で300キロだろ
400からはトレーニングしないといかない普通は
400からはトレーニングしないといかない普通は
44: 無記無記名 2018/09/10(月) 10:07:47.70 ID:580u8sIG
なんで他人の野郎の水準を語りたがるの?お前は自分の筋力に満足してるのかよ?
46: 無記無記名 2018/09/10(月) 16:20:38.05 ID:58kGBasX
ATGスクワット、バーベルなし(自重)で100回、
懸垂、肘が伸び切るまでゆっくり降ろして10回
これくらいで日常生活的には十分
懸垂、肘が伸び切るまでゆっくり降ろして10回
これくらいで日常生活的には十分
48: 無記無記名 2018/10/22(月) 16:54:23.51 ID:2Gt9AwZS
ベンチ200上げようが300上げようが
体重800キロのコディアックベアの一撃で首が飛ぶ
体重800キロのコディアックベアの一撃で首が飛ぶ
49: 無記無記名 2018/10/22(月) 17:10:25.86 ID:hSdR1Q4Y
ならベンチ3000キロ挙げれば勝てるだろ
50: 無記無記名 2018/12/29(土) 18:57:24.74 ID:onVouH9+
トータル180です
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1517393607/

⇒TUFFSTUFFマシン公式通販サイト


⇒口腔粘膜でスポーツ遺伝子を調べる【DNA EXERCISE】


コメント
コメントする